コミュニティ参加者の声


岩瀬 敦智さん 中小企業診断士

O-Flex のコミュニティに参加するメリット

中小企業診断士を取得後、すぐに独立開業しました。全く経験がなくこの世界に飛び込んだため、コンサルティングとは何か右も左も分からない状態でした。

経験を積めばノウハウが身に付きステップアップできると考え、目の前の業務に取り組む日々が続きました。研修や執筆でそれなりに結果がではじめ充実感もありましたが、独立して5年、ふと立ち止まると本当に自分がやりたいコンサルティングが何か整理がつかない状況になっていました。

その頃、IBMでトップコンサルタントとして活躍されてきた福永さんから、後進を育成するための「稼げるコンサルタントのコミュニティを作る」という構想をお伺いし、参加を決意しました。

数年ご一緒した今、私が感じているこのコミュニティの最大のメリットは、「第一線で活躍するプロフェッショナル・コンサルタントの姿勢・思考・行動を知り、それを実践する力が鍛えられること」です。

私が勉強になった、鍛えられた、と感じる姿勢・思考・行動として下記が挙げられます。

①あるべきコンサルタント像とそこに至る道筋

福永さんが、ご自身の経験と独立診断士の環境を鑑み、パートナー型コンサルタントという目指すべき像とそこに至る道筋をステップバイステップで示してくださっているので、自分の方向性が明確になったこと

②問題解決のロジックを組み立てる力

クライアントに対して、本当に解くべき問題とは何かから始め、それを見定めた上で客観的に上手くいくはずだというロジックを組み立て提案するスキルと姿勢が身につくこと

③メタ認知能力

問題解決が上手くいかなかったら、検証の段階で自分が組み立てたロジックだけでなく、そのロジックを組み立てた問題解決法自体も検証する。そのためのメタ認知能力が向上すること

④ビジネススキルは複利計算

ビジネススキルは複利計算とは、PDCAを回すのとDoで終わってしまうのとでは成長スピードに違いがあることの比喩ですが徹頭徹尾これの実践が求められるため、着実に成長できること

⑤自分が信じることをクライアントに提案するという姿勢

コンサルタントはクライアントに対して、自分自身が「これが正しい」と信じていることだけを提案すること。しっかりとした報酬をもらう代わりに、自分自身の言葉には徹底して責任を持つという基本姿勢が身につくこと

特に⑤については当たり前のように聞こえますが、指摘された際、私自身サービス業の経営者に対してニッチな市場で付加価値を高めることを提案しているのに、自分がコンサルタント事業としてそれをできていなかったと自省しました。例えば、福永さんは、コンサルタントはコンテンツが重要だと常々私たちに説かれていますが、自らブログ記事を緻密に構築しコンテンツ化して発信する姿を私たちに見せてくれています。

私の主観で①~⑤まで挙げましたが、コミュニティから得られるものや、成長の道筋は人によって違うと思います。ただ、本気で取り組めば、自分自身がプロフェッショナル・コンサルタントへとステップアップできる環境は整っていると思います。私自身、経営者や人事担当者との対話の内容などが徐々に進化し、成果に結びつくことが増えていると実感しています。

乱文乱筆となりましたが、少しでもコミュニティについて知り、判断する材料にしていただければ幸いです。

2021年2月28日(日)独立診断士セミナー
クライアントに信頼され民民で顧問契約を獲得するための逆算的方法
詳細ご案内・お申込みはこちら